BIZ AIパートナー

未来を共に築く


伴走支援サービス

AIを導入することで



ビジネスの成長を支援します

人材研修

店舗の販促

手作業のデジタル化

営業資料・データ作成

SNS用のクリエイティブ

AIを使いこなして、
ビジネスを加速させる

「忙しいのに、営業や業務がまわらない…」「やってみたいけど、AIなんてうちにはムリだと思っていた」
そんな経営者のために、“わかる・使える・成果が出る”AI導入サポートをはじめました。私たちが支援するのは、大企業でも、IT企業でもありません。
社員20名以下の、地域の中小企業・個人経営者の方々です。

AIを使いこなせる



チームを作る

独自のAIツール作成実績

120 件突破

業務の目的に応じた独自のAIツールを構築。
さらなる成長へ、
共に歩みましょう!

他のコンサルティング
サービスとの違い

当社のAI導入支援サービスは、徹底した顧客志向と実績豊富な経験に基づいています。
以下の点において、他社サービスと差別化させています。

01

「わかりやすく、使いやすい」がモットーです。

「AIって難しそう…」そんな不安は一切いりません。専門用語を使わず、使う人の目線で、導入から運用までやさしくサポートします。ITが苦手な方でも、明日から使えるレベルに落とし込んでご提案します。

02

どんなビジネスにも“ピッタリの活用法”を提案。

製造業・建設業・美容室・飲食店・士業・教育業など、これまでに幅広い業種への導入実績があります。業務内容に応じて、最適なAIツールや使い方をオーダーメイドでご提案します。

03

ずっと寄り添う「パートナー型サポート」

AIは使い始めてからが本番。定着・改善・現場の変化に合わせて、長期的なサポート体制をご用意しています。月額制・定例ミーティング・改善提案など、“一緒に育てていく”パートナー関係を大切にしています。

料金プラン

業務用AIツールの導入支援サービス

80,000

10,000

120,000

初めてご利用するときや予算を抑えたいお客様に適しています

  • チャットでのご相談に、月3回まで対応いたします
  • 月1回のレポート提出と、改善点を提案いたします

150,000

50,000

600,000

お客様のニーズを満たしながら価格を抑えたおすすめプランです

  • チャットでのご相談に、月5回まで対応いたします
  • 月1回のレポート提出と、改善点を提案いたします
  • 月1回のミーティングを行います(※4)

初期費用

別途お見積もり

月額

別途お見積もり

年額

別途お見積もり

お客様の具体的な予算に応じて料金を設定します。完全オーダーメイドで、ビジネスの目標とニーズに基づいた最適なウェブソリューションを提供し、費用対効果の高いサービスを実現します。

スポットでのサービス料金

  • (※1)オリジナルAIボットの作成は¥20,000~(税抜)
  • (※2)生成AIツールの使い方・プロンプト作成レクチャーは¥80,000(税抜)~
  • (※1) ツール作成に必要なデータを既にお持ちの場合の料金となります。
  • (※2) 通常1日でのレクチャーとなりますが、ご希望に応じて2日にて開催なども可能です。
  • ミーティングは、遠方のお客様の場合やご希望によってオンラインで対応いたします。
  • 遠方のお客様で現地でのレクチャーをご希望の場合は、別途交通費を頂戴します。

こんなお客様に
ご利用いただいてます

【建設業/工務店】

対応

現場作業が忙しく、営業対応や見積書作成に手が回らないという課題に対し、営業メールの文面を自動で生成するAIボットを導入しました。
さらに、過去の施工データをもとにした提案資料のテンプレート化や、現場スタッフの日報作成もAIで支援し、業務全体の効率化を実現しました。

【美容室・サロン】

対応

来店後のフォローやキャンペーン告知を十分に行えず、リピーターづくりに悩んでいた店舗に対しては、LINE公式アカウントと連携したAIメッセージ作成支援を提供。
また、スタッフがSNS投稿やチラシの文言を自力で作れるよう、ChatGPTの活用法をレクチャーし、集客力アップにつなげました。

【製造業(部品加工)】

対応

見積対応に時間がかかり、商談のチャンスを逃すことが多かった企業には、製品仕様に応じて返信文を自動作成する営業支援AIを構築。
あわせて、社内での業務進捗や日報を効率よく記録できるよう、生成AIツールの導入と操作指導も行いました。

【士業(税理士事務所)】

対応

業務が属人化しやすく、スタッフ教育や顧客対応の品質に課題があった事務所には、よくある質問に自動で回答するAIボットを導入しました。
さらに、業務マニュアルやセミナー資料の作成を効率化する支援や、社内ナレッジの共有をスムーズにするためのAI×Notionの活用も提案しました。

【学習塾・教育業】

対応

保護者への対応や教材の作成・発信などに時間を取られていた個人塾には、保護者向けの学習レポートを自動で作成するAIを導入。
また、教材の要約やSNS・チラシの文面作成にもAIを活用できるよう、プロンプトの設計指導と操作研修を実施し、日常業務の省力化を支援しました。

本当にAIなんてうちの会社でも使えるんでしょうか?

はい、むしろ「AIは難しい」と感じている方にこそ、私たちのサポートが喜ばれています。
専門用語をできるだけ使わず、使い方もシンプルに設計しますので、ITが得意でない方でも問題ありません。
最初は小さな業務から始めて、無理なく活用範囲を広げていく形で導入できます。

AIの導入にはどれくらいの期間がかかりますか?

最短1〜2週間でご利用を開始いただけます。
ヒアリング → ご提案 → 構築・レクチャーまで、すべて伴走サポートします。
業務内容や希望内容によって異なりますが、小規模な導入であれば2週間以内の運用開始が可能です。

どんな業種でも対応できますか?

はい、建設業・美容業・製造業・士業・教育・サービス業など、幅広い業種での実績があります。
業務内容や業界特性に合わせて、最適なツールや使い方をご提案します。
汎用的なAIツールを、あなたの会社に合った「使える形」に変えるのが私たちの強みです。

サポートは単発ですか?継続してお願いできますか?

単発の導入支援から、長期的な伴走支援まで柔軟に対応しています。
「一度導入したけど、社内でうまく活用できない…」という声にも対応できるよう、月額制の継続サポートプラン(改善提案・相談・再教育など)もご用意しています。

どれくらいの費用がかかりますか?

ご予算・業務内容に合わせて柔軟に設計可能です。
例えば、簡易なAIチャットボット導入+操作レクチャーであれば10万円〜、業務BPOを含む継続支援の場合は月額10万円〜を目安にご提案しています。
まずは無料診断で、AIを導入する余地や費用対効果を確認するところからご案内いたします。

AIへのデータ追加は可能ですか?

はい、修正や追加要件については柔軟に対応いたします。
単発での追加ご希望や、毎月定期的にデータを追加していくことも承ります。
必要であれば、その元データを作成することもご支援可能です。

他にご不明な点がありましたら、
どうぞお気軽に
お問い合わせください!

コンサルティングの流れ

お客様に合わせた柔軟な対応で、最適な戦略を共に考えサポートしていきます。

無料診断・お問い合わせ

まずは、専用フォームから簡単なヒアリングにご回答ください。
貴社の業種・業務内容・課題をもとに、AI導入の可能性を診断し、最適な活用プランの方向性をご提案します。

ご提案・お見積もり

診断内容をもとに、必要なAIツールや運用方法、サポート内容を設計し、貴社専用の導入プランをご提案します。
あわせて費用・スケジュールもご案内いたします。

AIツールの構築・導入・設定・レクチャー

ご契約後、AIツールの構築・設定を行い、実際の業務で使える状態まで整備します。
その後、貴社スタッフ向けに 操作方法やプロンプトの書き方など、実務に即したレクチャーを実施します。

運用サポート・継続支援

導入して終わりではなく、実際の運用の中で出てくる疑問や課題に対して継続的にサポートします。
必要に応じて改善提案、AIボットの微調整、追加レクチャー、業務BPOのご提案も行います。

BIZ AIパートナー

-

ご相談
お待ちしてます!

-

未来を共に築く


伴走支援サービス

AIを導入することで



ビジネスの成長を支援します