よくある相談事例

ホームページを作りたいけど、どんなサイトがいいのかわからないけど、どうすればいい?

ホームページは様々な課題を解決し得るツールです。例えば、見込み顧客を今の商圏以外からも獲得出来るような仕組みにしたり、人材採用をメインとした、自社のビジョンを伝えるツールとしての活用等も有効です。今とこれからで、“お客様が一番ありたい姿“をヒアリングし、どのようなサイトにするかを考えるのが、我々のホームページ制作の一番の特徴です。

ホームページを作れば売上は上がる?

この問いかけに関しては間違いなく【イエス】です。しかし条件があります。売上を上げる為に必要な取り組みを継続しておこなうということです。弊社ではこの大事な取り組みを提示し、実際におこなっていく為のサポートもしています。自社だけでは不安というお客様でも安心です。

サイト制作にはいくらかかるの?

一概には言えませんが、ページ数と素材(文章や写真)の提出具合により変動します。簡単なページであれば10万円以下で制作も可能です。逆にしっかりと結果の出るページを作り込みたいということであればそれ以上の金額がかかります。お薦めなのは、自社がどういうことをやりたいかということを伝えていただき、そのサイトをどう作るかを複数の制作会社から提案してもらうのがいいと思います。弊社はその提案に自信がありますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
※弊社の提案後の案件獲得率 90%以上!

情報発信(ブログ)等を自社でやりきる自信がないんだけど、どうすればいい?

中小企業はただでさえ限られた人的リソースの中で勝負をしなければいけません。不得意分野は必ずしも自社でやる必要は無いというのが私共の考え方です。お客様がやりきれない部分は弊社がお手伝いできる部分は私共がサポートさせていただくことも可能です。もし私共でも難しい部分であれば、それを出来るプロフェッショナルを一緒に探していきます。弊社では長野のお仕事と全国のスキルを持ったワーカーさんを繋げるクラウドソーシングサイト【LOCKERS】を運営しております。そちらと併せて、御社の人的リソース不足を解消します。

WEBサイトを作っても、結果を把握できなくて困ってるんだけど?

弊社では、お客様に解析レポートを毎月提出しております。また、個別に解析レポートをどう活用していくかのアドバイスもさせていただいております。結果が目に見えることで継続するモチベーションにも繋がりますし、新たな知識を入れることで業務にも役立てられます。



c2